「所見作成を助けてくれるフリーソフトはないかな?」
「無料でサクッと所見作成したい」
と思っている先生も多いのではないでしょうか。
この記事では、無料で使える「所見作成ができるフリーソフト(サイト)」を紹介します。
所見作成できるフリーソフトといえば…

所見を作成できるソフトは、個人・法人が作成しているものがいくつあるようですが、
無料で今すぐかんたんに使えて、所見文例を大量に作れるものは
文章生成AI
(ChatGPTなど)
一択です。
いくつかのフリーソフトを調べてみましたが、
- 200文例の中から所見を作成
- 数年前から開発が止まっている
- 中学・高校生の所見のみ
- 価格は3,150円(←フリーじゃないやん)
といった感じで、「小学生向けでも使える」「豊富な所見から選べる」「1人1人にカスタマイズした所見が書ける」といったフリーソフトを見つけることができませんでした。
でも、文章生成AI(ChatGPTなど)なら、
- 小学校・中学校・高校、どの校種でも使える
- 所見文例を超大量に出せる(指示を出せば出すほど)
- 子ども1人1人にカスタマイズした文例も出せる
- 「所見の型」を学習させて、型通りに書かせることもできる
- 「自分の過去の所見」を学習させて書かせることもできる
と、無料とは思えないほどの性能で、あなたの所見作成をサポートしてくれます。
ぜひ、この機会に「AIデビュー」をしてみませんか?
所見作成できるおすすめフリーソフト3選

では、所見を作成できるおすすめのAIフリーソフトを3つ紹介します。

AIって「フリーソフト」って言うのかな?
…まぁ細かいことはいっか!
ChatGPT


1つ目のAIフリーソフトは、みなさんご存知「ChatGPT」。
おそらく日本で(世界中で?)最も有名な生成AIツールです。
ChatGPTはメールアドレスの登録も不要。無料・今すぐアクセスするだけで使えます。
(メールアドレスの登録をすると、入力した内容を保存してくれるので、登録がおすすめ)
このあと「Claude」と「Gemini」という2つのAIツールも紹介しますが、まずは一番有名な「ChatGPT」を使うことをおすすめします。
使い方は、ChatGPTで所見を作成する方法の記事で紹介しているので、こちらをご覧ください↓


Claude(クロード)
2つ目のAIフリーソフトは、Claude(クロード)。
Claudeは、自然な日本語で文章を作ってくれることで人気の文章生成AIです。
使用方法は2ステップ。
Claudeの公式サイトへいきます↓
Googleアカウントか、メールアドレスのどちらかでClaudeのアカウントを作成します(もちろん無料です)↓


あとは、チャットの入力スペースに、所見を作成してもらうための指示(プロンプト)を入力します。


指示の出し方は、ChatGPTと同じなので、ChatGPTで所見作成する方法の記事で確認してみてくださいね。
Gemini(ジェミニ)
3つ目のおすすめAIフリーソフトは、Googleが開発している「Gemini(ジェミニ)」。
テレビでもCMをしているので、知っている人も多いのではないでしょうか。
使い方は2ステップ。
Geminiの公式サイトへいきます↓
「Geminiと話す」をクリック↓


利用規約に目を通して「Geminiを使用」をクリック↓


あとは、チャットの入力スペースに、所見を作成してもらうための指示(プロンプト)を入力します。


指示の出し方は、ChatGPTと同じなので、ChatGPTで所見作成する方法の記事で確認してみてくださいね。
3つのAIの文章の違いを比べたい…
生成AIは、同じ命令を出しても、使用するAIによって回答の内容がけっこう違ってきます。
「ChatGPTの文章よりもClaudeの方が好きかも」
「Geminiが一番資料の読み取りを正確に行ってくれるな」
などと、人によって使いやすいAIが異なることも多いです。



えー、いろいろ使って確かめてみたいな
そんな「どのAIの作る文章が自分に合っているのかを確かめたい」ときに使える便利なAIサイトがあるんです。
その名も天秤AI。
このような感じで、一気に6つのAIの解答を並べて出力してくれます↓


しかも嬉しいのが、無料で使えるというところ♪
メールアドレスを登録するだけで、すぐ使えるので、ぜひ試してみてくださいね。
所見作成のAIフリーソフトを使いこなすなら


所見作成に使えるAIフリーソフトを紹介しました。
現在は、生成AIが発達して、所見作成にめちゃめちゃ使えるようになってきました。
まずは一番有名な「ChatGPT」から試してみてくださいね。


当ブログで紹介している1000を超える所見文例。
実は、すべてChatGPTの力を借りて作成しました。
「通知表・所見たたき台の文章」を、自分でサクッと出せるようになったら、便利だと思いませんか?
やり方は、ChatGPT通知表所見作成法にまとめています↓
\シリーズ累計2000DL突破!/
本書では、以下の内容を学べます。
- 所見の文章を大量に出力する方法
- 所見文例集をアレンジする方法
- リフレーミング法(子どものネガティブをポジティブに変換する方法)
- 所見全文お任せ法
- 「型」作成法
- 自分の分身に書いてもらう方法
- 所見の文章を修正する方法
- 通知表文章→要録用文章に変換する方法
プロンプト(指示文)をそのまま「コピペ」して使える読者プレゼントも付いています。
価格もワンコイン以下♪
5秒でいいので、チェックしてみてくださいね↓
そして、あまり大きい声で言えませんが、無料で読む方法もあります↓
『ChatGPT通知表 所見作成法』を無料で読む方法
『ChatGPT通知表 所見作成法』は、Kindle Unlimited(Kindleの読み放題サービス)に登録することで0円で読めます。


Kindle Unlimitedは、30日の無料体験があるので、無料期間中に読んでしまえば完全無料。
(しかも、Kindle Unlimitedはいつでも解約可能です。読み放題サービスが微妙だと思ったなら、無料体験期間中に解約してしまえば、1円も料金は発生しないという神対応!)
登録して損することはないので、まずは無料体験を試してみてくださいね。
『ChatGPT通知表 所見作成法』を無料で読むやり方は2ステップ。
Kindle Unlimitedのページにいく↓
\ 無料で30日お試しできる /
無料期間中に解約できるから安心!
「登録して30日の無料体験を始める」を選択↓


『ChatGPT通知表 所見作成法』の販売ページへ行き、「読み放題」を選ぶ↓


これで、あとは読むだけ♪
スマホにKindleアプリを入れておけば、いつでも読めるので、ぜひ試してみてくださいね。
\ 無料で30日お試しできる /
無料期間中に解約できるから安心!